みんはや 正答率30%〜50% 問題集 その10

1. 国際単位系の7つの基本単位のうち、唯一アルファベット3文字の記号で表される単位は何でしょう?(35%)

2. 長男の亮吉は第二次世界大戦後に東京都知事を務めている、大日本帝国憲法下の日本で、天皇の立ち位置を国家の最高機関であるとする「天皇機関説」を唱えた法学者は誰でしょう?(36%)

3. 細身のシルエットで、ふくらはぎの中程までの丈のパンツのことを、ビリー・ワイルダー監督の映画でこれを着用していたオードリー・ヘップバーンの役名から「何パンツ」というでしょう?(35%)

4. 元々は『避暑』というタイトルであった、芦ノ湖を背景にうちわを持った女性が描かれた黒田清輝の絵画作品は何でしょう?(44%)

5. 「商人が商品を値引きして売ること」という意味も持つ、一般的には学問や技芸などを学ぶことを意味する漢字2文字の言葉は何でしょう?(46%)

6. マリー・アントワネットの母である、18世紀にいわゆるハプスブルク帝国の「女帝」として君臨したオーストリア大公は誰でしょう?(35%)

7. 2018年にサッカーのFIFAワールドカップが開催された国はどこでしょう?(45%)

8. 現在までに夏季オリンピックが唯一3度実施された都市はどこでしょう?(34%)

9. 強者に対して弱者が抱く憎悪や妬みのことを、キルケゴールにより想定されニーチェが『道徳の系譜』で再定義したフランス語で何というでしょう?(32%)

10. その名はヒンディー語で「ベンガル風の」という意味の言葉に由来する、夏の間にキャンプ地などで使われる小規模な小屋を英語で何というでしょう?(37%)

11. 1951年の「ミルキー」発売と同時にデビューした、ペコちゃんのボーイフレンドであり、永遠の7歳であるという設定の不二家のマスコットキャラクターは何でしょう?(44%)

12. 主人公のグレゴール・ザムザが、ある朝目が覚めると毒虫になっていたという場面から始まる、フランツ・カフカの小説は何でしょう?(48%)

13. 第1回日本アカデミー賞の最優秀脚本賞と最優秀監督賞を受賞している、代表作に『男はつらいよ』シリーズや『幸福の黄色いハンカチ』がある映画監督は誰でしょう?(34%)

14. 1945年にフランクリン・ルーズベルト大統領の急死によって副大統領から昇格し、第二次世界大戦終結の前後にアメリカ大統領を務めていた政治家は誰でしょう?(32%)

15. 新聞や雑誌に掲載せず直接単行本の形で刊行される小説を、一般に何というでしょう?(35%)

16. 日本語では「情報公開」などと訳される、1980年代後半のソビエト連邦において、ペレストロイカと称された政治改革の根幹の1つとして進められた情報公開政策は何でしょう?(33%)

17. 早朝のル・アーヴルの港が描かれた、フランスで起きた芸術運動「印象派」の由来にもなったクロード・モネの絵画作品は何でしょう?(33%)

18. ラテン語で「選び出された」を意味する言葉を語源とする、社会の指導的立場に立っている人を指す言葉は何でしょう?(35%)

19. 都道府県の木がイチョウであるのは、東京都、神奈川県とどの都道府県でしょう?(36%)

20. アメリカ合衆国憲法修正22条によると、アメリカ大統領を連続で務められるのは原則何期まででしょう?(44%)

21. 東京工業大学すずかけ台キャンパスに本部を置き、学生への奨学金の給付・貸与や外国人留学生への就学支援を行っている、「JASSO」を略称とする独立行政法人は何でしょう?(30%)

22. 本州以外に位置する日本の市のうち、最も人口が多いのはどこでしょう?(34%)

23. 無職の主人公・海崎新太が社会復帰の実験として高校生活をやり直す姿を描いた、夜宵草の漫画は何でしょう?(35%)

24. お祝いの電報を「祝電」といいますが、葬儀の際などに送るお悔やみの電報を漢字2文字で何というでしょう?(41%)

25. 冷製スープの「ヴィシソワーズ」の名の由来となった都市「ヴィシー」は、どこの国にあるでしょう?(36%)

26. 1日読むと寿命が100日縮まるという「新聞」がもたらす不幸な未来を描いた、つのだじろうのホラー漫画は何でしょう?(38%)

27. 死後に『審判』『城』などの遺稿が発表されて再評価された、現在のチェコ出身の作家で、ある朝目覚めると虫になっていた男を主人公とする小説『変身』などの代表作があるのは誰でしょう?(45%)

28. 一般的なグランドピアノの鍵盤の数は、白鍵・黒鍵合わせて全部でいくつでしょう?(40%)

29. まだ任期が残っているが再選の可能性がない議員や大統領のことを、「足の不自由なアヒル」という意味の英語で何というでしょう?(30%)

30. 日本三名園のうち、後楽園は岡山県にありますが、偕楽園はどこの都道府県にあるでしょう?(34%)

31. コーヒーフレッシュやガムシロップなどの、1回分ごとに小分けにされている容器や包装のことを、「1人分」を意味する英語を用いて何タイプというでしょう?(35%)

32. 自己抗体の過剰な産生により甲状腺ホルモンが多量に分泌され、眼球突出や動悸などに代表される様々な症状が現れる病気を、これを発見したドイツ人医師の名前をとって何病というでしょう?(49%)

33. 胃の壁がひだのように幾層にも重なった独特な形をしていることからその名が付いた、牛の第3の胃を何というでしょう?(35%)

34. 35年間の歳月をかけ1798年に完成した、全部で44巻からなる、本居宣長による『古事記』の注釈書は何でしょう?(35%)

35. トリオ名は元イングランド代表のサッカー選手を由来とする、アタック西本、海野裕二、かみちぃの3人から構成される、吉本興業所属のお笑いトリオは何でしょう?(43%)

36. 『叫び』で知られる画家のムンクは、現在のどこの国出身でしょう?(31%)

37. 自分の親や祖父母などを「尊属」というのに対し、子や孫など自分より下の世代の親族を何というでしょう?(39%)

38. 俳句で「麦秋」はどの季節の季語でしょう?(43%)

39. 牛肉の部位のうち、牛のお尻まわりの柔らかい肉のことを、「Hボーン」が訛った言葉で何というでしょう?(33%)

40. 2021年には第2期「リベンジ」が放送された、ゾンビの少女たちが佐賀のご当地アイドルになるという内容のアニメは何でしょう?(46%)

41. ギリシャ語で「怪物」を意味する言葉に由来する、国際単位系で10の12乗、すなわち1兆倍を表す接頭辞は何でしょう?(33%)

42. ブランデーをベースに、ホワイト・キュラソーとレモンジュースを加えて作られるカクテルのことを、ある乗り物に由来する名前で何というでしょう?(31%)

43. 下駄の生産量は日本一であり、市内の松永地区では町おこしとして「ゲタリンピック」というイベントが開催されている、広島県で2番目に人口が多い市はどこでしょう?(32%)

44. その名はドイツ語で「渡り鳥」を意味し、1900年前後にドイツの学生たちの間で始まった運動に起源を持つ、主に青少年のグループが山野などの自然の中に赴いて行う野外活動の一種は何でしょう?(32%)

45. 日本語では「査証」という、外国に入国しようとする人に対し、受入国側の大使館や領事館などが発行する入国許可証のことを英語で何というでしょう?(49%)

46. 寛永通宝を鋭く飛ばす「投げ銭」で悪人を捕らえる、野村胡堂の時代小説シリーズに登場する岡っ引きを、その通称で何というでしょう?(49%)

47. 野球のアメリカ・メジャーリーグで、ワールドシリーズに1度も進出したことがない唯一の球団はどこでしょう?(34%)

48. お酒の「チューハイ」とは元々何という言葉を略したものでしょう?(44%)

49. 「ソフィア会」という同窓会組織を持つ、東京都千代田区に本部を置く私立大学はどこでしょう?(47%)

50. 「おもしろ荘へいらっしゃい!」や「グルメチキンレースゴチになります!」などの名物コーナーがある、「ぐるナイ」の略称でも知られるバラエティ番組は何でしょう?(47%)